創業は明治44年。
日本で最初の国立公園に指定された霧島の麓、天孫降臨で知られる霊峰、高千穂の峰が良く見える、この地に霧島町蒸留所があります。
今も昔ながらの伝統の甕壺仕込み。
霧島山麓によって清められた、豊かな水で、仕込まれます。
焼酎は良き土に始まる。
良き土は明るい農村にあり。
赤芋仕込み芋焼酎「明るい農村」は綾紫(アヤムラサキ)芋を使用しました。
アヤムラサキは文字通り、赤紫色をしています。
赤芋はポリフェノールを豊富に含んでおり、抗酸化作用があり、体に良い食べ物としても知られています。
赤いラベルは、黄金色に染まった田んぼが、オレンジ色の夕日に照らされて、稲穂が輝いて見える、そんな「実りの秋」をイメージして作られています。
芋焼酎の多くは、コガネセンガン(黄金千貫)で仕込まれていますが、この焼酎は、皮も、中も、赤い、さつま芋で仕込まれました。
こうして、できあがった「赤芋仕込み・明るい農村」に、キラキラ輝く金箔を入れました。
ハレの日や、お祝い事などの席で、華やかに舞う金箔を眺めながら、赤いさつま芋の、フルーティな香りと、やさしい甘さをお楽しみください。
水割り・お湯割り・ロック等お好みの飲み方で、お召し上がり下さい。
内容量・度数 1,800ml/25度 賞味期限 賞味期限は、ございませんが 直射日光のあたる場所での保存は、避けてください。
生産地 鹿児島県霧島町 原材料 さつま芋(鹿児島県産)・米麹(国産米)・金箔 蔵元名 霧島町蒸留所 その他 お酒は20歳から! 未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!この商品は箱なしの為、宅配専用箱代として、1本の場合は別途155円(税込)、 2本の場合は別途260円(税込)、3本以上の場合は【リサイクルカートン】又はプラスチック箱を使用させていただきますので、無料となります。
6本まで1個口になりますので、同梱がお得です。
楽天で購入3,400円(税込み)